(公益)中島記念国際交流財団助成・(独)日本学生支援機構よる留学生地域交流事業【長崎平和大学】を開催しました!
2021年12月11日(土)10時~16時 長崎大学、活水大学、佐世保工業高等専門学校、鎮西学院大学、長崎総合科学大学、に在籍する留学生と日本人学生が参加しま…
2021年12月11日(土)10時~16時 長崎大学、活水大学、佐世保工業高等専門学校、鎮西学院大学、長崎総合科学大学、に在籍する留学生と日本人学生が参加しま…
令和3年7月1日に長崎上海クラブ様(事務局:長崎市)から、コロナ禍で経済的に逼迫し不安定な生活を余儀なくされている留学生を支援してほしいと、当センター宛に10…
長崎県国際交流協会のリンクです 公益財団法人長崎県国際交流協会 日本で生活していく上での様々な情報があります。 ●新型コロナウイルス感染症 ●外国人相談窓口 …
留学生の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症の流行に関連して困ったときには 1.留学先の学校の担当者に遠慮なく相談しましょう。 2.健康、生活、学校、授業、在留…
1月11日、12日にマレーシアのクアラルンプールで行われたJASSO主催の日本留学フェアに参加いたしました。 2日間で約1,000人の来場者がおり、その内40…
留学生と企業、地域の皆様との交流会を開催いたします。 興味のある方はご参加ください。 日程:令和2年2月17日(月) 時間:14:30~16:30 場所:長崎…
12月9日に留学生『人財』活用セミナーを開催いたしました。40近くの企業及び団体が関心をもって参加してくださいました。 長崎の留学生の就職状況や元留学生で長崎…
11月28日(木)に大阪で日中教育交流会へ参加しました。センターは今回が初参加でした。ブースには中国の大学、高校、職業学院が訪れてきてくれました。センターの活…
12月9日(月)に留学生「人財」活用セミナーを開催いたします。 留学生を雇用するにあたっての心得や課題等を実際の留学生雇用事例や就職した留学生の体験談と共に情…
11月9日(土)に長崎県下の留学生を対象とした平和について学ぶバスハイクを実施しました。今回は、5校の大学から200名以上の留学生が参加してくれました。午前中…