◆長崎県内(ながさきけんない)に住(す)む
外国人(がいこくじん)・留学生(りゅうがくせい)のみなさんへ◆
長崎(ながさき)をベースに活動(かつどう)している
【一般(いっぱん) 社団(しゃだん)法人(ほうじん)
Peace Education Lab Nagasaki】
( https://plab.jp/en/)が、
平和(へいわ)学習(がくしゅう)のモニターツアーの参加者(さんかしゃ)を
募集(ぼしゅう)しています!
■内容(ないよう):
平和公園周辺(へいわこうえんしゅうへん)を英語(えいご)で
案内(あんない)するツアーを作(つく)るにあたり、
長崎県内(ながさきけんない)に住(す)む外国人(がいこくじん)・
留学生(りゅうがくせい)の方(かた)を対象(たいしょう)に、
モニターツアーを開催(かいさい)予定(よてい)です。
このモニターツアーに協力(きょうりょく)してくれる方(かた)を募集(ぼしゅう)しています!
ツアーの参加費(さんかひ)は無料(むりょう)ですが、
集合場所(しゅうごうばしょ)までの交通費(こうつうひ)は必要(ひつよう)です。
(※交通費(こうつうひ)は自分(じぶん)で払(はら)います。)
詳細(しょうさい)・申込(もうしこ)みフォーム
ツアー詳細(しょうさい)(実施日(じっしび)や集合場所(しゅうごうばしょ)は、
チラシのQRコードからアクセスできるとのことです。
*********************
– Details & Application form https://forms.gle/WPXqTDPwfxUnoY4w7
– Tour Schedule (Planned):
・12 Jan 2025 (Sun) 13:30–15:00
・13 Jan 2025 (Mon) 13:30–15:00
・25 Jan 2025 (Sat) 13:30–15:00
・26 Jan 2025 (Sun) 13:30–15:00
*Alternatively, you can request an individual schedule.
*Participation in the tour requires prior registration through the application form.
– Meeting Point:
At the bottom of the stairs outside the entrance to the Atomic Bomb Museum.